9月4日 夏休みの課題 3年家庭科![]() ![]() ![]() ![]() みんなが作った絵本は、幼い子どもだけでなく、大人も楽しくなりますね。 9月4日 夏休みの課題 3年家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みにコツコツと作っている様子が目に浮かぶようです。 楽しい作品に心が癒されます! 9月4日 夏休みの課題 3年家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作がたくさんありましたので、抜粋させてもらいました。 色紙立体、色塗り、イラストの工夫はもちろん、起承転結の内容などオリジナリティあふれる作品ばかりです。 10月25日(土)の文化発表会展示のときに、ぜひご覧ください。 9月4日 2年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 頭に手を置いて、声が響くのを感じながら歌うように指導しています。 声の音色や響き及び言葉の特性と曲種に応じた発声との関わりについて理解するように学習しています。 9月4日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文字を用いることの必要性と意味の理解すること、数量の関係や法則などを文字を用いた式に表すことができることを理解することをねらいとしています。 小学校の学習を復習しながら進めています。 |
|