夏季研修
算数科の研修会を行いました。
新庄小学校では昨年度までの4年間、算数科の研究を進めてきました。 今年度赴任された先生方にも新庄小の算数科の授業の進め方を引き継ぐことと、再度研究内容を確認することを目的に行いました。 今年度は国語科を中心に研究を進めていきますが、どの教科においても子ども達が「わかる」授業を目指し、研修を深めていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 旗掲揚ポール
毎朝国旗を掲揚し、夕方には降納しているですが、
6月末から国旗が降ろせなくなりました・・・ ポールのてっぺんでロープが絡んでしまったのか、全く動かなくなりました。 今日やっと修理業者が来てくれました! クレーンに乗っての作業は、怖そうでした・・・ 1時間程度の作業を終え、ロープが新品になりました。 ずっとあげっぱなしだった国旗が降ろせます。 よかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館開放
今日は昨日予告しました通り、工作コーナーがありました。
風鈴、飛び出すカード、ペーパークラフトの3つの作品を作ることができます。 それぞれ作りたいもののテーブルに分かれ、みんな熱心に作っていました。 困っているとコロボックルの方々が優しくサポートしてくれ、みんな作品を完成させることが出来ました。 図書館では、工作、読書、本の借り替えいろいろなことが出来ますよ。 ぜひ明日も図書館に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開放
夏休みに入った学校は、プール開放や図書開放に来る児童でいっぱいです。
昨日は少し曇りだったのですが、今日は晴天! プールに入る子どもたちは、みんな気持ちよさそうでした。 7月中はプール開放があります。 ぜひ、プール開放にきて、泳力をつけてほしいです。 受付のお手伝いをしてくださっている保護者の皆さん、 暑い中、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館開放
7月中は図書開放があります。
明日からの図書開放では、コロボックルの皆さんが工作イベントをしてくださいます。 今日はその準備ということで、皆さん集合しておられました。 子どもたちが作品を作りやすいように、様々な工夫をしてくださっています。 本当にありがたいです!! 楽しい作品が作れますよ。 ぜひ、図書館に来てください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|