自分から学び、自分から変わる!「2020年からの教師問題(石川一郎 著 ベスト新書)」より、 学習指導要領や大学入試、教科書など、文科省がいくら制度や枠組みを変えたとしても、実際の現場に立つ教師が変わらないことには、やはり教育は変わらないでしょう。(中略) 今現役の教師は、本章で説明したような、今後必要となってくる教育を受けたことがありません。海外の学校に通っていた帰国子女でもない限り、ここまでの説明をもってしてもまだ、新しい教育の形がいまいち想像できないという教師の方が多いのてはないでしょうか。(中略) 果たして、マニュアルのない前代未聞の改革に教師は対応できるのか。本当に、目指すべき教育を実践することができるのか。 やはり、大人が変わらなければ子どもを変えることはできません。まずは、大人の価値観や習慣、考え方をメタ認知してみませんか?そして、これからの時代に自分ならどう対応していくのか?を自問自答してみませんか?学校がとか、大阪市がとか、国がとか、人のせいにするのではなく、自分がどうする!自分はどんな大人で子どもの前に立つ!そこからはじまるような気がします。 本日は来年からの学習指導要領にある「プログラミング教育」についての学びがあります。自分から自分らしく、子どもたちのために何ができるのか?ともに学びましょう! こどもの「もしも」に備えよう!上記案内が学校に届きました。 子どもにはいつも笑顔でいてほしい。は、どの親も同じ! そんな子どもの笑顔を守る方法を一緒に考えませんか? 参加希望の方は学校までご連絡をください。 申し込み方法等詳細をお伝えします。 水と戯れる!炎天下で暑さ厳しい中、子どもたちは水遊びを楽しみました! カニになったり、ぞうになったり、イルカになったり、カンガルーになったりと動物たちに大変身! 伏し浮きも上手にできました! 自由に水遊びをする子どもたちはとても楽しそうでした! NSO主催の水鉄砲大会も楽しみですね! アルバムづくりはじまる!早くも卒業活動です!アルバム写真撮影が始まりました!子どもたちは個人撮影から思い出の1ページをつくります!これから、グループや委員会、クラブ活動や班活動など、子どもたちの最高の笑顔を切り取っていきます!みなさん!できあがりを楽しみにしてください! 自分のフィルターを通すこと!ペープサートも交えて、わかりやすく教えていただきました。 もしもの時に、自分はどうすればいいのか!大切なことは、常に自分のフィルターを通すこと!大人の言いなりにならないように、自分をしっかりと持つことが何よりも大切です!人のせいにしないことです! |
|