3月18日(火) 卒業式 10:00開式

5/28  What do you want?(5年外国語)

シャネイ先生に、"What do you want?""I want a doll."という表現を教えていただきました。"only English!"という声に、頭では浮かぶけど英語で何というのか、ついつい日本語が出てきてしまいます。しかし、何人もの人から"What do you want?"とインタビューされるうちに、"I want a dog."と英語で答えられるようになっていました。
画像1 画像1

5/28 車いす体験(3年総合)

3年生は、リハビリテーションセンターの方々をゲストティーチャーに来ていただき、「車いす体験」を行いました。車いすに「さわってみよう!」「乗ってみよう!」「友だちを乗せてみよう!」という3つの体験をしました。普段は何気なく通っている段差やスロープも、車いすで越えることはたいへんだとわかりました。リハビリテーションセンターの方々、お世話くださりほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1

5/28 かんさつしたことを書こう(2年国語)

2年生の国語は「かんさつしたことを書こう」という説明文の読み取る学習です。実が育つようすを段落ごとに読み取り、発表をしていきます。言葉には、事物の内容を表す働きや、経験したことを伝える働きがあることに気づくことができるように指導しています。
画像1 画像1

5/28 わり算にチャレンジ!(4年生)

4年生は大きな位のわり算を学習しています。2クラスを3グループに分けて、少人数指導に取り組んでいます。
画像1 画像1

5/27 スポーツテスト始まる!(全校児童)

スポーツテストの時期となりました。各学年が取り組む競技は次のとおりです。
1〜6年→50メートル総
3〜6年→立ち幅跳び、ソフトボール投げ
5〜6年→握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20メートルシャトルラン
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 運動会全体練習1
9/24 運動会全体練習2
C-NET
9/25 修学旅行説明会
運動会全体練習3
9/26 運動会全体練習(予備日)
学校徴収金口座振替日
休日・休業
9/23 秋分の日

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査