これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

令和元年 修学旅行 其の七十五

16時までの買い物を済ませ、大阪まで後1回の休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の七十四

徳島県物産館とくとく市場で最後のお土産購入です。買い忘れは、ないかな?指折り人数を数えながら、お財布と相談。
きっと家族の喜ぶ顔を想い浮かべながら、なんと素敵な時間でしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の七十三

残念ながら、体調不良等でラフティングに参加できなかった人達は陶芸教室に参加しました。
作品は後日のお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の七十二

バスは一路高知県を離れ、現在徳島県の上板PAでトイレ休憩。
集まり次第出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の七十一

皆んなでランチを摂って、学級写真を撮って、いざ家族のもとへ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 特別時間割 1年学年練習34(3・4限) 広域清掃
9/23 秋分の日
9/24 特別時間割 学年練習予備日 (3年1・2限、2年34限、1年56限) 教育実習反省会
9/25 体育大会予行(1〜4限)
9/26 特別時間割 体育大会事前指導(4限) 体育大会準備(午後)    学校徴収金銀行口座振替日