元の通学路に戻ります!上記お手紙の通り、通常の通学路に戻ります。 これまで、保護者や地域のみなさまにはご理解とご協力をいただきありがとうございました。 明日より解除しますので、これまで通り、子どもたちの安心・安全な通学にご協力をよろしくお願いします。 気持ちも新たに!猛暑が一雨ごとに沈静化し、日増しに秋を感じる気候となりました。 さあ!新学期がいよいよ始まりました!みなさん元気で有意義な夏休みを過ごすことができましたか? 正門をくぐる子どもたちは様々!笑顔いっぱいの子、だるそうな子、眠そうな子、友だちと楽しそうな子などなど! 「おかえり!」「ただいま!」で始まった始業式!そして、「今学期に自分がこだわる3つの風船」を確認し合いました。 「自分も人も大切にする(赤)」 「自分で考え、自分から動く(黄)」 「失敗を恐れず、チャレンジする(青)」 大人のみなさんもぜひ宣言しましょう!自分はどれにこだわるのかを!そして、自分から自分らしく動きましょう!子どもは大人の姿を見ています。 「子どもは大人が言うようには動きません!」 「子どもは大人がするように動きます!」 どんな大人で子どもの前に立つのか!「主体的・対話的で深い学び」は大人からです! 2学期も「チーム桜」は、 「子どもから学ぶ大人のチーム」 「すべての子どもを全教職員で見守るチーム」 「できないことは人の力を活用するチーム」 「『教える』から『促す』チーム」 をめざします! 今学期もともに学校づくりをしましょう!! アインシュタインはやっばりすごい!フリーライターの星 佑貴さんのコラム 「『成功者ではなく、価値ある人間を目指すべき』アインシュタイン、20の教え」 から、教育について述べられている教えをピックアップしました!言い得て妙です!ぜひ読んでみてください! 「空想は知識より重要である。知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む。」 「教育の目的は、『社会が直面する最重要課題の解決』に力を尽くすために、自ら考え行動できる人間を育てることでなければならない。」 「ほとんどの教師が、生徒に知らないことを発見させようと質問ばかりして、時間を無駄にしている。」 「知っていることに気づかせること、知るための方法に気づかせることを目的とするのが、意味のある質問であり、本当の教育だ。」 「教育とは、学校で学んだことを一切忘れてもなお、覚えているもの。」 どうでしたか? 私は納得するとともに、自分の足元を見つめ直しました。 教育の目的は、 「自ら考え行動できる人間を育てること」 桜小学校のめざす子ども像 「自分で考え、自分から動く」 そのものです! 明日からまた子どもたちと出会えること楽しみです!みんな!待ってるよ! 変化に対応する力!「チェンジの法則(麻生 泰 著 扶桑社)」より、 堀江貴文さんは「多動力」(幻冬舎)という本の中で、「3つの肩書きを持てばあなたの価値は1万倍になる」と言っています。彼は「実業家とコンサルタントとプログラマーとロケット開発者」と、実にマルチに活躍しています。私も「医師とサーファーとヴァイオリニスト」の3つの肩書きを本気で目指しています。 今後は、ますますIOT化が進み、すべての産業の勝負がインターネットという土俵で決まるようになります。これからの経営者に求められるのは、「変化に対応する力」です。時代の流れやニーズの変化に対応できる企業が生き残るのです。ですから、マルチタスクは経営者の基本だといえるでしょう。周りを見渡してみても、優秀な経営者は、みなマルチタスクです。その上、毎日をワクワクしながら生きています。肩書きを複数持つように人生戦略を組み立てると、生きることが面白くなるのです。 ときどき、「マルチタスクができるのは、もともと能力が高い人だから」と言う人がいますが、それは違います。なぜなら、能力にこそダイバーシティ(多様性)があるからです。才能のない人など1人もいません。しかし、ほとんどの才能が誰にも気づかれることのないまま、墓に入ってしまうのです。 食べ物を無駄にするのは「もったいない」と言われますが、才能を開花させないことこそ、最大の「もったいない」ではないでしょうか? 僕は44歳でヴァイオリンを始めるとき、7歳の男の子の演奏動画を見ました。そして、「小学生ができるなら自分にもできる」と言い聞かせました。 こうして僕は、いまも「できない」のリミッターを外す努力をしているのです。 これからの時代に必要な力は「変化に対応できる力」この力を子どもたちにつけなければなりません。そのためにも、まずは大人である私たちが、変化に対応できなければなりません。「得意」と「得意」のかけ算でオンリーワンになるために、「2足のわらじ」ではなく「3足のわらじ」を履けるよう、自分の視野を広げなくてはなりません。 英語の半日!毎年恒例のイングリッシュデイが今年も晴れ?雨?曇り?とよくわからない空模様の中、城東スポーツセンターにて行われました! 悟空チームとなった桜の子どもたち!体操から始まって、インタビューゲーム!お国探しでは、ラッキーカントリーに一喜一憂!ステッカーを貼ってもらって大喜び!8人組になってのクイズには、桜のジョン先生も参戦!折り紙ではスヌーピーづくり!最後はみんなでダンス!そして、修了証をもらって終わりました! 英語にたっぷりと漬かった半日でした! 来週からはいよいよ新学期スタートです!早くみんなに会いたいですね!待ってるよ! |
|