校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

東淀川区特別支援学級交流会

「東淀川区特別支援学級交流会」が豊新小学校で行われました。
新庄小からもたくさんの子ども達が参加し、保護者の方も一緒に引率をしてくださいました。
区内の子ども達と様々なプログラムを楽しみました。
普段一緒に活動することのない子ども達とともに時間を過ごせるこの取り組みは、大変有意義であると思いました。
画像1 画像1

フラッグフットボール

大経大の学生の方や地域のフラッグフットボールチームの指導者の方にお越しいただき、
5.6年生がフラッグフットボールを体験しました。
これまでにも体育の学習で取り組んでいましたが、ゲストティチャーからたくさんご指導いただき、どのゲームも大変盛り上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

LINE教室

4〜6年生が情報モラルについて学習しました。

携帯電話やスマートフォンを持っている児童が増えている中、様々なトラブルが発生しています。
正しい知識と使い方を身につけ、有効に活用してほしいものです。
各家庭でもしっかりとルールを決めていただき、子ども達をトラブルから守ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観

パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業参観

今年度1回目の土曜儒参観
たくさんの保護者方々が参観にお越しくださいました。

各学年、発表会やゲストチィーチャーを招いての学習、算数などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 全体練習
9/25 全体練習
C-NET
9/26 開閉会式予行
徴収金振替日
9/27 運動会準備