7月1日(月)の給食

 給食の写真を掲載できていませんでした。
 ここで、紹介したいと思います。

 7月1日(月)は、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、米飯、牛乳でした。

 すまし汁は、鶏肉、キャベツ、たけのこ、にんじん、大根葉、がたっぷりと入っていておいしかったです。

 ゴーヤチャンプル―もおいしかったのですが、ゴーヤの量がとても少なかったのが残念でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

温度計

画像1 画像1
 午前7時現在の温度計です。

 気温25度で、湿度は95パーセントを超えています。

 本当に蒸し暑いです。

朝の風景

 工事現場の写真です。

 東側にある、工事現場への出入り口から見た写真です。

 ブルーシートでおおわれた南館がエレベーターを挟んで西館とつながります。工事中のためもちろん今は通行することができません。
画像1 画像1

朝の風景

 西館と仮設校舎の間の渡り廊下から見た南館です。
画像1 画像1

ふじ棚

 保健室前の藤棚の様子です。

 植物は、雨に打たれると、葉が洗われ、きれいな緑色がまぶしく見えます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 後期生徒会役員選挙公示
更衣調整期間開始
9/25 45分×6時間授業
6限 六稜祭取組
9/26 中間テスト1日目(英語・社会・国語)
9/27 中間テスト2日目(数学・理科)