本日の給食

画像1 画像1
 本日は、カボチャのミートグラタン、スープ、オレンジ、牛乳、パンそしてイチゴジャムが添えられています。

 カボチャのミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉、かぼちゃ、玉ねぎが入ったおいしいおかずでした。

 スープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、パセリが入っていて、おいしくいただきました。

 結構ボリュームのある給食でした。

昨日の給食

 昨日は、豚肉の香味あげ、キュウリの甘酢づけ、味噌汁、米飯、牛乳でした。

 豚肉の香味あげは、おいしくいただきました。

 味噌汁は、とうふ、キャベツ、ブラックマッペもやし、にんじん、えのきたけ、わかめがたっぷりとをっています。具だくさんのおいしくあたたかいものでした。これだけでもおいしくご飯が頂くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の工事現場

 朝の工事現場の様子です。

 東側の作業場への入り口付近から見た南館と西館です。

 学校の形ができてきましたね。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

温度計

 午前7時現在のいつもの温度計です。

 気温25.4度、湿度85パーセントです。本当に蒸し暑いですね。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
 体育館前から見たグラウンドの様子です。

 きれいにトンボとブラシで整備され、美しくなっています。

 土がスポンジのように柔らかくなったような感じがしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 後期生徒会役員選挙公示
更衣調整期間開始
9/25 45分×6時間授業
6限 六稜祭取組
9/26 中間テスト1日目(英語・社会・国語)
9/27 中間テスト2日目(数学・理科)