9月19日(木)今日の登校のようすです
おはようございます。
今日の登校のようすです。 保護者の方々が、通学路に立って子どもたちの安全を見守ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開
5限目は、新1年生を対象とした学校公開を行っています。
14:45から「学校説明会」を実施します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 黒糖パン(小) イタリアンスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 牛乳 です。 イタリアンスパゲッティには、ピーマンが入っています。 ピーマンは、以前紹介したシシトウや唐辛子と同じ種類の植物です。ただ、唐辛子と違い、辛み成分のカプサイシンが含まれないので、辛味はありません。 少し苦味があり、子どもには人気のない野菜の一つですが、ミネラルなどの栄養素が含まれています。 日本では、色のついたもはパプリカと呼ばれ、やや肉厚で甘味があります。 細かく切って、他の食材と一緒に焼いたり炒めたりして食べると子どもも抵抗感なく食べることができます。 2年生の授業ー読書活動
2年生の読書活動のようすです。
子どもたちは、自分の読みたい本を探しています。 このように、読書を通して子どもたちの読解力向上に努めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の授業ー算数2
引き続き、学力向上指導員の先生に、6年生の算数の授業を見学していただきました。
このクラスでは、三角形の拡大図をいろいろな方法でかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |