TOP

喫煙防止教室

 6月12日(水)に6年1組と3組、13日(木)に6年2組の児童が、ファミリークリニックなごみの職員の方に喫煙防止教室の出前授業を行っていただきました。たばこに含まれる有害物質や依存度の怖さを教えていただきました。また、実際に職員の方々が中学生役でたばこを進められた時にどう断るかのロールプレイを行っていただきました。
 今日の学習を通して、これからの自分の生活を考える手立てになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 思い出の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は図画工作科の学習で、思い出の風景を描きました。正門前や運動場、教室など、これまで過ごした加島小学校のお気に入りの場所を、一生懸命に描くことができました。完成が楽しみです。

1年生 こうえんへいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日に生活科の学習で加島中央公園へ行きました。公園では草花やバッタを見つけたり、遊具で遊びました。どのクラスもルールやマナーを守って、楽しく過ごすことができました。

1年生 まびきをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが毎日いっしょうけんめいに水をあげたおかげで、あさがおがぐんぐん大きくなってきています。そこで、大きく花を咲かせるために間引きを行いました。
 葉の数もだんだん増えてきました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初の音楽集会を行いました。今月の歌は「校歌」です。全校でしっかり声をだして歌うことができました。朝の講堂に、元気な子どもの声が響きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 全体練習(予備日)
運動会準備(1〜4年、給食後下校)
9/28 休業日
9/29 運動会
9/30 代休
10/1 アギコレ・ションマオ
10/2 運動会予備日
児童朝会
代表委員会
10/3 お話会(1年5-1・6-1)
委員会活動

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより