授業のようす 1年
1年生が運動場で、ころがしドッジボールをしました。転がってくボールをよく見て、ジャンプしてよけます。みんな楽しかったようで運動場に歓声が響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、肉じゃが・焼きナスのみそだれかけ・あっさりきゅうり・ご飯・牛乳です。
今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年体育
6年生が体育で、タグラグビーをしています。パスを回したり、試合形式の練習をしたりしました。今回のワールドカップと授業がきっかけでラグビーを始めて、日本代表になる子がいるかもしれません。12年後が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 2
ほうき・雑巾の使い方や机・椅子の運び方、防火用バケツの水を満水にしておくなどを説明していました、また、ピロティの掃除を環境委員のこどもたちと管理作業員さんがしていることを伝え、汚さないようにしようと呼びかけました。これからは、児童も教職員も気をつけたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会は、環境委員会の発表でした。正しい掃除のしかたをクイズ形式で発表しました。子ども達は、大きな×を作ってクイズに答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |