これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

プール掃除


 先週、テスト明けから始まるプール授業に向けて、ラグビー部でプール掃除を行いました。

  暑い日が続いているため、プールが待ち遠しいと声が上がっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

赤ちゃん先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 10日の5時間目、3年生は性教育を行いました。
子育て中の親御さんに来ていただき、命の大切さや、すばらしさを学びました。

 いざ赤ちゃんと対面してみると、背丈や手の大きさの違いなどに改めて気づき、驚くことが多かったです。


土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 8日は土曜授業があり、スマートフォン、携帯電話、SNSなどの正しい使い方を再確認するため、啓発講演を行いました。
 投稿した画像から個人情報が特定されたり、遊びのつもりで撮った写真が損害賠償問題につながったり、使い方によっては大変なことにつながる危険性が再確認できたと思います。
 持つ責任、持たす責任を再確認できたと思います。


避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト1日目終了後に、生野消防署のご協力のもと、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は火災を想定しての訓練でした。テストが終わってほっとした気持ちの中での訓練でしたので、廊下の窓の閉め忘れやハンカチやタオルを口に当てて集合場所へ移動できなかった場面がありました。まずは「自助」。そして「共助」。秋にも避難訓練を実施する予定です。次回は避難完了目標3分以内です。

1学期期末考査 其の二


其の一に引き続き、
 画像の1は、試験開始直前!
緊張感もピークです。
 画像の2は、いよいよ試験開始のチャイムが鳴った瞬間、一斉に先ず組、出席番号、名前を書いてます。
 画像の3は、真剣モードで受験中!

 今日は、社会・英語・保健体育の3科目です。悔いのない初日になるよう、心から願っています。

       がんばれ大池中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 体育大会(雨天の場合、金曜日の時間割)
9/30 選挙管理委員会1
10/1 体育大会予備日(通常授業の時OT)
10/2 後期生徒会役員選挙公示
10/3 大阪市統一テスト