3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月19日 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業では、スウェーデン刺繍の学習を行っています。
複雑な模様がだんだんとできあがってきて、生徒たちの表情はうれしそうです。
コツコツ積み重ねてできあがる喜びを感じて、これ以外のことにも生かしてほしいです。

9月18日 野球部 バッティング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだん日が落ちるのが早くなってきました。
野球部は、ピッチャーが投げる球でのバッティング練習を行っています。
マシンを使うこともありますが、実際の投球でも行います。
練習時間が短くなってくるので、効率よくがんばろう!

9月18日 女子バスケットボール部 筋トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部は、校舎1階でトレーニングを行っています。体育館の割り当てがない場合は、筋トレをすることが多いです。
体幹を鍛えることは、あらゆるプレーの向上につながります。
苦しい時に、どれだけ自分に厳しくできるかですね。

9月18日 バレーボール部 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部は、今週末の大阪市秋季総体に出場します。
ワールドカップバレーの影響もあるようで、レシーブ練習を熱心に行っています。
「拾ってつないでスパイク!横中バレー全開で、勝つぞ!」

9月18日 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の授業では、教科書「足袋の季節」の学習を行っています。
「良心に気づき、よりよく生きる喜びを見出す」学びを深めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 実力テスト(3年)
10/1 更衣調整期間(〜31日)
10/3 3年生 統一テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他