3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

7月4日 3年生 英語

画像1 画像1
3年生の英語では、授業用パソコンでデジタル教材を活用して授業を行っています。
英語教材においては、学校教育ICT活用事業の教材がとても有効です。
Listening,Reading,Speaking,Writeingの4技能を習得します。

7月4日 横中検定15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩から早朝にかけて、梅雨前線が活発化した影響で大雨となりました。
本校は、「貯留浸透施設」のため運動場の水はけがよく、安全に過ごせています。
第14問の答えは、「淀川」でした。
今後も大雨や水害など、警戒情報を確認してください。

さて、今週土曜日は「地域美化活動」を行います。
この活動は、横堤中学校の保護者・中学生が協力し合い、ボランティア活動を通して郷土愛と公徳心を高める目的ではじまりました。

第15問
では、「地域美化活動」は昭和何年から続いているでしょう?

緊急 7月3日 大雨警報(浸水害)発表

大阪管区気象台より、16時24分に大阪市に「大雨警報(浸水害)」が発表されました。
3日夜遅くから4日朝まで土砂災害に、3日夜のはじめ頃から4日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。

7月3日 地域体験事前学習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざま踊りのパターンがあるようです。
生徒たちは、どんどん覚えていっています。
盆踊りのリズムにあわせて、みんなで楽しく踊りましょう!

7月3日 地域体験事前学習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週金曜日に地域体験学習を行うための、事前学習を行っています。
8月に行われる盆踊りにむけて「河内音頭」を映像を見ながら習っていきます。
「右・左・開いて・ポン」など、動きを言葉で表しながら習得しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 実力テスト(3年)
10/1 更衣調整期間(〜31日)
10/3 3年生 統一テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他