10年後に必要とされる仕事、されない仕事 〜 9年生
道徳の授業。
AIの進化に伴い激変する社会。 生徒が職業を選択するときに、先を見据え自分に合った仕事を選ぶことができるように。 「自分で考えること」にフォーカスした授業です。 ![]() ![]() 運動会練習 〜 小学校![]() ![]() 全校朝会終了後退出する際の時間を活用し、行進の練習をしています。 ちょっとした工夫で時間を有効に活用できますね。 ☟ 画像下 ☟ 2年生の練習の様子です。 練習に取り組む子どもたちの表情が真剣になってきました。 ![]() ![]() 学校選択制 小中学校合同説明会![]() ![]() 本校からは、学校の風土・雰囲気を感じていただけるようにプレゼンさせていただきました。 【お知らせ】学校選択制 小・中学校合同説明会
本日、浪速区役所にて「学校選択制 小中学校合同説明会」が開催されます。
令和2年度に小・中学校新1年生になるお子さま及び保護者の方が対象です。 お時間がございましたらぜひお越しください。 ↓ ↓ 詳しくはこちら ↓ ↓ https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/000048... グラフの特徴を考えよう 〜9年生
9年生数学の授業の様子です。
テーマは『グラフの特徴を考えよう』 ICT機器をうまく授業に取り入れながら、 今年度より導入した「まなボード」を使って グループ学習を展開しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|