9月25日 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミョウバンと塩化ナトリウムを温度による溶解度の違いを学習します。 代表生徒が、だんだん上昇する溶液を温度計で測ったり、実験結果を黒板に書いてくれています。 9月24日 部活動写真撮影![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりにユニフォーム姿の先輩たちは、やはりカッコいいです。 いい笑顔で微笑む生徒たちです。 9月24日 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの課題であった、教科書に載っている有名な俳句を詠んで自分が想像した風景を描いた作品を全体で共有しています。 思考力、表現力の育成をはかっています。 9月24日 2年生 技術![]() ![]() ![]() ![]() 情報通信ネットワークの構成と、情報を利用するための基本的な仕組みを理解し、安全・適切なプログラムの制作、動作の確認及びデバック等ができることをねらいとしています。 それぞれの個性あふれる作品が仕上がってきています。 9月24日 元気アップ通信9月号![]() ![]() 今週の金曜日(27日)にYLR「自主学習会」を実施します。 実テ直前の3年生はもちろんのこと、1・2年生も宿題等の学習をやりたい人はどんどん参加してください。 |
|