3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月24日 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の授業では、歌唱の学習を行っています。
合唱コンクールの練習が、いよいよ来週から本格的にはじまります。
各クラスで課題曲、自由曲の曲調や歌詞をしっかり覚えて、歌唱に抑揚をつけていきます。
生徒のピアノ伴奏で練習を行っています。

9月24日 3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業では、関数グラフの学習を行っています。
プロジェクタから黒板に投影させたグラフに、書き込んでいきます。
表、式、グラフを相互に理解し、それらを用いて的確に表現することをねらいとしています。

9月24日 1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術に授業では、木彫プレートの製作を行っています。
プレートに自分でデザインした文字や模様を、彫刻刀で彫っていきます。
今日から彫刻刀を使用するということで、安全に進めることができるよう、注意点をよく聞いています。

9月24日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業では、小テストを行っています。
小テストでは、単元ごとに学習内容が理解できているかを確かめます。
計算問題を反復練習して、基礎基本の定着をはかっています。

9月24日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業では、音声CDやフラッシュカードを使って単語の学習を行っています。
様々な方法で音読をさせ、授業の中で何度もそして楽しんで音読できるように工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 実力テスト(3年)
10/1 更衣調整期間(〜31日)
10/3 3年生 統一テスト
10/5 英検会場

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他