保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

熱中症について その2

 そして、汗が体内から出なかったり、激しい運動や身体の消耗から、体内に熱がこもり起こってしまうメカニズムを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症について

 委員会の健康講話では、校医の畑先生から、「熱中症のメカニズム」について、わかりやすくご指導いただきました。

 夏場に起こる熱中症。気温もさることながら、汗が乾かない「湿度の高さ」が気になるポイントであることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校保健委員会

 本日、午後2時より、第1回目の「学校保健委員会」が多目的室で行われました。

 本校の校医様、学校薬剤師様をお招きし、PTA役員、保護者の皆様と、各クラスの保健委員も参加して、健康診断、保健室の利用、保健指導、今後の保健活動の予定、保健委員会の活動について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝く水しぶき

 太陽のもとの水泳授業が帰ってきました。

 カンカン照りでなく、絶好のコンディション!

 平泳ぎの足の動き、クロールの腕の運び・・・。

 泳ぎに磨きをかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康標語

 先日の「1年 歯と口の健康教室」のご指導により、生徒たちの作った標語が展示されています。

 力作がいっぱい!

 懇談でお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 3年大阪市統一テスト 生徒議会
10/4 職員会議
10/9 授業3限まで 全市研究発表会