本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

すいせんのラッパ(3年生)

4月15日(月)
 3年生の国語の学習です。「すいせんのラッパ」の音読に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春を見つけよう(3年生)

4月15日(月)
 3年生の理科の学習の様子です。学習園に行き、春の草花の観察をしました。見てみると、たくさんの花が咲いていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

4月15日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 今日からは1年生も朝会に参加です。上級生と同じように、きちんと整列することができています。
 初めに、学校長の話です。学校長からは心のスイッチの話をしました。「5年生、6年生が落ち着いて、きちんとできていると、1年生から4年生までも真似をしようとします」「めあてを持つことが大切です。めあてが達成できたら、新しいめあてを見つけましょう」と、話しました。
 また、校内の掃除が、どの場所も丁寧にできてることや、身の回りの片付けも頑張りましょう、とも話しました。
 生活指導担当の先生からは、今週の目当て「登校・下校の時刻を守ろう」についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日は学習参観・懇談会です

 明日4月16日(火)は、今年度最初の学習参観・懇談会です。御多忙とは存じますが、多数の皆様のご参会をお待ちしております。

※来校の際には、先日お渡ししました入校証を必ず携帯してください。
※本校は2足制です。各教室や講堂には、上履きをご持参ください。靴を入れる袋もお願いします。
画像1 画像1

つりあいのとれた形を調べよう[対称な図形](6年生)

4月12日(金)
 6年生の算数の学習です。つり合いのとれた形を、形の特徴に目をつけて2つの仲間に分けました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 名前デー(体操服・赤白帽)
修学旅行前健診
10/8 就学前健康診断
10/9 2年遠足(海遊館)
10/10 3年遠足(大阪城公園)
クラブ活動
給食費口座振替日