いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

あいさつ週間

 来週(6/17〜6/21)は、代表委員会によるあいさつ週間です。代表委員が朝、玄関に立ち、登校してくる児童に「おはようございます」とあいさつをします。代表委員に負けない、元気な声であいさつをしましょう。
 また、代表委員以外でも、あいさつをしようという児童には、玄関にいっしょに並びましょう、との声かけも、昨日の児童集会でありました。
画像1 画像1

本日の給食

6月13日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、焼きそば、刻み海苔、オクラのかつお梅風味、オレンジでした。 
画像1 画像1

プール開き

6月13日(木)
 本日、4・5・6年生のプール開きを行いました。晴天に恵まれ、絶好のプール日和になりました。新しい水は、ちょっぴり冷たかったのですが、久しぶりの水泳に、子どもたちから歓声が上がっていました。
 画像は、5年生のプール開きの様子です。
画像1 画像1

幕府を開いた源頼朝(6年生)

6月13日(木)
 6年生の社会科の学習です。「ご恩と奉公」に象徴される幕府と御家人の関係や、鎌倉幕府のしくみについて資料から読み取りました。
画像1 画像1

児童集会

6月13日(木)
 木曜日の朝、児童雌雄会の様子をご紹介します。今日は集会委員会による『ジェスチャーゲーム』です。リーダーが、指示カードにあるものをジェスチャーで表現し、チームのみんなで当てていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 名前デー(体操服・赤白帽)
修学旅行前健診
10/8 就学前健康診断
10/9 2年遠足(海遊館)
10/10 3年遠足(大阪城公園)
クラブ活動
給食費口座振替日