いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

50m走(5年生)

5月9日(木) 
 5年生の体育の学習の様子です。今日は、50m走に取り組みました。
画像1 画像1

円の面積の求め方を考えよう(6年生)

5月9日(木) 
 6年生の算数の学習です。既習の面積の求め方(方眼、三角形分割)を活用して、円のおよその面積を求め方を考えました。
画像1 画像1

米づくりが始まる(6年生)

5月9日(木) 
 6年生の社会科の学習です。米づくりの様子の想像図や、田げた、石包丁などの写真から、この時代の米づくりの方法や作業の特徴をつかみ、米づくりによってどのように暮らしが変わったのかを考えました。
画像1 画像1

外国語活動(5年生)

5月9日(木) 
 5年生の外国語活動の様子です。C-NETのAlex先生と、「I like〜」の言い方を学習しました。
画像1 画像1

ヤドカリとイソギンチャク(4年生)

5月8日(水)
 4年生の国語の学習です。「ヤドカリとイソギンチャク」を通読し、単元の学習の見通しを立てました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 名前デー(体操服・赤白帽)
修学旅行前健診
10/8 就学前健康診断
10/9 2年遠足(海遊館)
10/10 3年遠足(大阪城公園)
クラブ活動
給食費口座振替日