朝の工事現場

 大量の雨が降ったので、作業場には、大きな水たまりができています。

 昨日降った雨の激しさがわかりますね。
画像1 画像1

朝の工事現場

 仮設校舎2階の校長室から見た南館工事現場の様子です。

 昨日の熱帯低気圧の強い雨や風による被害はありません。

 いつものきれいな工事現場です。
画像1 画像1 画像2 画像2

温度計

 午前7時現在のいつもの温度計です。

 気温25.8度、湿度95パーセントを示しています。動くと蒸し暑さを感じます。

 時折吹く、少し強い風が蒸し暑さを忘れさせてくれます。

 中学生の皆さんは、私たちの大阪で開かれているG20で、どのようなことが話し合われているのか、テレビや新聞でよく見ておきましょう。
画像1 画像1

ふじ棚

 藤棚の様子です。

 昨日は、激しい雨が降りましたが、種子には影響がなかったようです。良かったです。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
 カミナリガード体面にある工事用の門から見た学校の様子です。

 空は、たくさん雲が覆っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 5,6限 1年生合唱コンクール
10/9 授業3限まで
10/10 4限 六稜祭リハーサル
5,6限 六稜祭係打ち合わせ・準備