校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

9月24日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、大豆入りキーマカレーライス(米粉)、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、牛乳、白桃(カット缶) です。

 心をこめてあいさつをしよう : 食事のあいさつの意味を知り、毎日しっかりあいさつをしましょう。

 いただきます:動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちをこめています。

 ごちそうさま:「馳走」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わった。たくさんの人たちへの感謝の気持ちをこめています。

体育館建替え工事 9/24

画像1 画像1
 シートパイルが次々と打ちこまれています。
画像2 画像2

ソフトボール部

画像1 画像1
 大阪市秋季総体女子ソフトボールの部が9月7日から行われています。
 一次リーグは大桐に7-0、旭陽に7-0で勝利し一位通過。
 二次リーグは三国に2-0、放出に7-0で勝利し一位通過。
 三次トーナメントは茨田北に6-1で勝利し、ベスト4に勝ち上がりました。 
 準決勝、決勝は9月28日(土) くにじまスポーツセンターで行われます。
 8:15〜 開会式
 8:50〜準決勝第1試合 東淀vs新北野(100分制)
 10:30〜 準決勝第2試合 東陽vs市岡(100分制)

 ※第1試合の進行で試合時間が早まる場合があります。
  準決勝第2試合終了後、40〜50分後に決勝戦。
  決勝戦終了後、閉会式(表彰式)が行われます。

サッカー部

 9月23日大阪府秋季大会中地区予選を行いました。
 午前中、大阪市立加美南中学校と対戦し、4-2で勝利を収めました。
 中地区Fブロックの決勝に駒を進め、午後から八尾市立久宝寺中学校と対戦しました。前後半を戦い1-1で勝敗がつかず、PK戦の末、惜しくも負けました。大阪府中央大会進出まであと一歩でした。
 選手たちは最後まで走りきり、東陽らしいサッカーを展開してくれました。
 最後まで戦い抜いてくれた選手、応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 今回の敗戦を糧にして、さらに成長していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

深江 敬老会

 深江小学校で敬老会が行われました。

 そこで、本校の吹奏楽部は演奏させていただきました。
 「笑点のテーマ」「夢をかなえてドラエもん」「糸」「フィンガー5コレクション」そして、「YMCA ヤングマン」です。

 音楽に合わせて、会場は盛りあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 認証式
10/8 PTAあいさつ運動
10/9 中間テスト(数理1年音) 全市一斉研究発表会
10/10 中間テスト(英国社)

学校評価

学校だより

運営に関する計画