運動会の練習、ラストスパート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい給食(ラッキーにんじんシリーズ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場のにがりまき![]() ![]() 給食に豆の献立が出ました![]() ![]() 今日はレーズンパンに旬のぶどう(巨峰)がつきました。スープ煮には、てぼ豆やうさぎの形のラッキーにんじんが入っていました。てぼ豆は家庭ではあまり食べることがないかもしれませんが、白あんなどの材料によく使われているいんげんの仲間です。豆はたんぱく質のほかに鉄分、繊維など多く含まれるスーパーフードですので、子どもたちにぜひ食べさせたい食品です。 来週はいよいよ10月になります。すききらいなく何でも食べて、運動会の練習をしっかりがんばりましょう。 ![]() ![]() 運動会へ向かってGO!
放課後には校庭で応援団やジュニアウインドオーケストラの練習が行われています。教職員も運動場の整備やライン引きなど毎日準備に精を出しています。
今朝の児童集会では、全校児童で運動場の石拾いをしました。各学年の演技の練習もそれぞれがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|