登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
ユネスコスクール
1・2年生
3・4年生
5・6年生
バースデー集会
読書活動
PTA活動
最新の更新
児童朝会。
1・2年 栄養指導
3年 あべのハルカス
行事予定
児童集会
本日は通常授業です
2年 はみがき教室
学習参観2
学習参観 1
本日は授業参観です
6年生 ゲストティーチャー
みゆきもりランドを作ろう
今日のいいね
土曜授業 自転車教室
土曜授業 プール参観
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2023年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日は通常授業です
9月発行の「みゆきもりだより」では、本日の下校時刻が2:45になっていますが、誤りです。申し訳ありませんでした。
本日は通常通りの水曜日時間割になります。
職員会議があるため、15:45完全下校にしています。
2年 はみがき教室
歯科衛生士の方をゲストティーチャーに招いて、はみがき教室を行っていました。
歯に残っている歯垢が赤く染まる薬を使って、歯の磨き残しやすい所を確かめてから、すみすみまで丁寧に歯をみがく勉強をしました。
自分の歯を自分で守れるように、正しいはみがきの仕方を身につけましょう。
学習参観2
4年生は、社会科で、都道府県に関するクイズ大会で、保護者と対決していました。
5年生は、家庭科で、ミシンの使い方を勉強していました。
6年生は、図工科で、ICT機器を活用したデジタル作品「10cmの世界」の発表、鑑賞会を行っていました。
学習参観 1
5時限目は、学習参観でした。
とても多くの保護者の方に、参観いただきありがとうございました。
1年生は、生活科で、押し花を使ってしおりをつくっていました。
2年生は、国語科で、自分の宝物を紹介する作文を発表していました。
3年生は、音楽科で、笛の練習やリズムを考えた音作りを行っていました。
本日は授業参観です
今日の5時間目13:50〜14:35は授業参観です。
子どもたちの学習の様子を見に来てください。
また、14:50〜15:50は「スマホ・ケータイ安全教室」を多目的室で行います。
こちらの安全教室に参加される方の児童を対象に図書室でアニメのビデオも上映しています。ぜひご利用ください。
2 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:14
今年度:14
総数:60540
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/7
クムマダン(5年生)
クラブ活動
10/8
修学旅行(6年生 志摩・賢島方面 9日まで)
ふれあい給食
伝承あそび
10/10
音読発表会
(2年生・5年生)
中川小学校との交流
(3年生)
10/12
聖和保育園運動会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校案内
交通安全マップ
御幸森小学校安心ルール
御幸森小学校いじめ防止基本方針
大阪市教育委員会ツイッター
学力学習状況調査
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
学年だより
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
運営計画
令和元年度 運営に関する計画
学校協議会
第1回学校協議会実施報告
全国調査
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト