10月7日 児童朝会
今日の児童朝会では、学校長から、昨日の「スリーアイズ大会」についての話がありました。東桃谷地域だけではなく、様々な地域からたくさんのチームが参加していたこと。東桃谷からは、4年生の児童がチームを作って参加したこと。たくさん練習を重ねてきた人たちとは違い、4年生のチームはスリーアイズの経験は少ないが、チームで励まし合って気持ちよくゲームをしていたこと。普段触れ合う機会が少ない人たちと交流することは大変良い機会になること。これからも、地域の方やPTAの皆さんが用意してくださる行事もたくさんあるので、積極的に参加してほしい。
等の話でした。
また、担当の先生からは、今月の生活目標である、「時間を大切にしよう」の話がありました。
【学校行事】 2019-10-07 15:58 up!
学校給食費の納入について
10月分の学校給食費口座振替日は10月10日(木)です。
前日までに、学校給食費届出口座にご入金お願いします。
1年 4,540円
2年 4,540円
3年 4,600円
4年 4,600円
5年 4,660円
6年 4,427円
アレルギー等で減額されている児童は、金額が異なります。
詳しくは、4月に配付しています学校給食費額決定通知書をご覧ください。
※就学援助認定者と教育扶助費受給者は給食費の引き落としはありません。
【事務室】 2019-10-04 08:47 up!
10月3日 今日の給食
今日の給食の献立は、「ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳」でした。
ソフト黒豆は、表面の色が黒い大豆で、粒の大きな「丹波黒大豆」という種類を使っています。
ピリ辛丼は具材の味がはっきりしていて、ごはんのすすむメニューでした。
【給食】 2019-10-03 15:48 up!
10月3日 交通安全教室−中・高学年
中学年・高学年の交通安全指導は、自転車での通行です。
自転車の安全な乗り方や大切なルールなど丁寧に教えていただきました。
そのあとは模擬道路を使って、自転車通行の練習です。通行中も細かいところまで見ていただき、いろいろとご指導いただきました。
【学校行事】 2019-10-03 12:21 up!
10月3日 交通安全教室−低学年
今日は生野警察署の方にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。
低学年は安全な歩行についてです。普段から安全に路を通行するために大切なことをしっかりと教えていただいた後、信号機などを設置した模擬道路で歩行体験をしました。右左を確認してから道を渡ること、歩道に車が停車しているときのよけ方など、一つ一つ丁寧に教えていただきながらの歩行体験でした。
【学校行事】 2019-10-03 10:29 up!