3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月4日 合唱コンクール練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の課題曲は、「心の中にきらめいて」です。
パートに分かれて練習をしてから全体で合わせていくようです。
♪あのときの思い出は今 たしかに巡りくる えがおで語りあった時のように 心の中にかがやいて いつまでも忘れない♪

10月4日 合唱コンクール練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限目は、全学年とも教室・音楽室・多目的室・体育館などに分かれて合唱コンクールの練習を行っています。
1年生の課題曲は「マイバラード」です。
♪きらめけ世界中に 僕の歌をのせて きらめけ世界中に 届け愛のメッセージ♪

10月4日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術では、パソコン教室で授業を行っています。
教材ソフトを活用して、プログラミングしていきます。
いろんなコードを試しながら、自分が思うように動かしていくことを学習していきます。
お互いに作りあげていく過程を見ながら進めています。

10月4日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、書写を行っています。
自分で作った和歌を短冊に書いていきます。
味のある歌もあれば、味のある字体もあり、さまざま楽しめます。
文化発表会展示見学の際に、是非ご覧ください。

10月4日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、国会・内閣の単元を学習しています。
教科書の図をプロジェクタに写し、マークする箇所を示しています。
重要語句がたくさんある学習は、このような方法が有効的です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 認証式 給食提供なし
10/9 全市研究会(3限まで)
10/10 中間テスト
10/11 中間テスト

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他