3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生に昆虫について詳しく教えていただきました。昆虫の仲間の話や、珍しいチョウの話など、貴重な話をたくさん聞くことができました。中でも、昆虫のおなかに小さな穴があいていて、そこで呼吸をしていると聞いた時は、とっても驚いていました。

3、4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、本番用の紙に下書きをしました。いつもの画用紙より分厚いキャンバス紙に書きました。でこぼこした表面なので描きにくいのですが、写真を見ながら慎重に描いていました。

5年生 秋の遠足 in 奈良公園2

東大寺の帰り道には、鹿へのせんべいやりも体験しました。怖い、かわいいの繰り返しで、楽しんでやっていました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 秋の遠足 in 奈良公園

4日(金)に5年生は、奈良公園へ秋の遠足へ行ってきました。雨が心配されましたが、天候にも恵まれ、5人そろって元気にいくことができました。東大寺までの道のりはとても長かったですが、子どもたちは、あちこちにいる鹿に大興奮で、角をさわったり、身体に触ったりしては、歓声をあげていました。東大寺では、外国語活動の成果をいかし、インタビュー活動に挑戦しました。初めはなかなか積極的にいけませんでしたが、終わり頃には相手の目をみて、しっかり話していたように思います。5人で20組以上にインタビューできました。日差しは強かったですが、木陰は気持ちよく、初秋の奈良を楽しんできました♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 外国語活動

3日(木)の外国語の時間は、明日の遠足に備えて、インタビューの練習をC−NETの先生にしていただきました。何度か繰りかえして発音した後は、C−NETの先生を相手にデモンストレーションをしました。声が小さく、メモを見ながらの今日の練習でしたが、明日はうまくいくといいな。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 就学時健康診断
10/10 学習参観懇談会
学校公開日・学校説明会
10/11 校外活動34年

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ