5月13日 児童朝会・平成28年8月の子ども市会で、小学生から「いじめを許さない安全・安心な学校」について提案があり、話し合った結果、「いじめについて考える日」が設定されたこと。 ・大阪市の全小学校・中学校・高校で取り組まれていること。 ・いじめとはいかにひどい行為であるか、絶対にししない、許さないという強い気持ちがとても大切であること。 ・つらい思いをした時は、一人で悩まないで周りに相談すること。 ・友達の思いを受け止めて、優しくこけかけができる気持ちを持つこと。 など、みんなが安心して、楽しい学校生活を送るための話がありました。 また、今日の児童朝会では、生野区の「いくみんパトロール」の方にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。 5月10日 今日の給食かわちばんかんは、熊本市で発見されたみかんの仲間で、春から夏にかけておいしくなります。 果汁が多く、皮もやわらかで、子ども達にも食べやすいみかんでした。 5月10日 5・6年遠足「清水寺方面」とても長い距離を歩き、とても長い時間電車に乗っていましたが、5・6年生とも交通ルールや乗車マナーをしっかりと守ることができました。 5月9日 3・4年生遠足「万博記念公園」午前中は、パビリオンでの見学。1970年に開かれた大阪万博の様子や記念グッズなどが展示されていて、子ども達は「太陽の塔!」などと声をあげながら、とても楽しそうに見学していました。2025年に大阪万博に向けての展示もあり、とてもにぎわっていました。 お弁当・おやつタイムのあとは、大きな船のすべり台などの遊具で遊びました。自分たちで楽しむ中で、順番をゆずったり、ルールを守ったりするなど、ルールやマナーを守って楽しむ様子を見ることができて感心しました。過ごしやすい天候のもと、子どもたちは汗を流すほど元気に走り回っていました。 遠足を通して、新しい学級の友だちとも協力したり声をかけあったりして仲を深めることができました。 5月9日 1・2年生遠足「長居公園」公演をしばらく歩いてまず向かったのは、自然史博物館。 館内には、大きな化石や珍しい生き物の標本など、子ども達の興味を引きものばかり展示されていて、各コーナーに行くたびに子ども達の驚く声が聞こえていました。 しっかり博物館を楽しんだ後は、植物園でオリエンテーリング。1・2年生で縦割り班を作り、2年生が1年生の上手にリードしてくれていました。 そのあとは、縦割り班ごとに、お弁当です。おやつも食べて子ども達は大満足。 子ども達には大変楽しい活動になりました。 |