10月12日(土)の「休業日」への変更と、土曜授業の延期のお知らせ
本日子どもにプリントを配布しましたが、現在、大型で猛烈な勢力の台風第19号が12日(土)〜13日(日)に接近するとの予報が出されています。
12日(土)は土曜授業(劇鑑賞)を予定していましたが、児童の安全確保のため、「休業日」へと変更し、土曜授業を下記の日程に延期します。
急な変更でありますが、事情をご理解いただき、ご了承をお願いいたします。
また、最新の台風情報等をご確認いただき、ご家庭でも安全の確認をよろしくお願いします。
10月12日(土)⇒「休業日」に変更
土曜授業⇒12月7日(土)に延期
※2年生の「PTC集会」、劇鑑賞会は12月7日(土)に実施します。
時程等につきましては、後日改めてプリントを配布します。
【学校行事】 2019-10-09 16:55 up!
3年生理科「光の進み方」
3年生が鏡を使って、光遊びをしていました。
場所によって光の形や大きさが変わったり、光を当てると手が暖かくなったり、遊びながらいろいろ気づいたことがあったようです。
【学校行事】 2019-10-09 16:22 up!
クラブ活動
今日の6時間目は、4年生〜6年生がクラブ活動でした。
パソコンクラブでは、プログラミング学習に取り組んでいました。
【学校行事】 2019-10-08 15:34 up!
10月8日 今日の給食
今日の給食の献立は、「鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしの生姜醤油和え、ごはん、牛乳」でした。
ソーキ汁は沖縄料理のひとつで、ソーキ(豚のあばら肉)を、昆布、大根などと一緒に煮込んだ汁ものです。
大変おいしい汁料理で、子ども達にも人気でした。
【学校行事】 2019-10-08 15:32 up!
10月7日 児童朝会
今日の児童朝会では、学校長から、昨日の「スリーアイズ大会」についての話がありました。東桃谷地域だけではなく、様々な地域からたくさんのチームが参加していたこと。東桃谷からは、4年生の児童がチームを作って参加したこと。たくさん練習を重ねてきた人たちとは違い、4年生のチームはスリーアイズの経験は少ないが、チームで励まし合って気持ちよくゲームをしていたこと。普段触れ合う機会が少ない人たちと交流することは大変良い機会になること。これからも、地域の方やPTAの皆さんが用意してくださる行事もたくさんあるので、積極的に参加してほしい。
等の話でした。
また、担当の先生からは、今月の生活目標である、「時間を大切にしよう」の話がありました。
【学校行事】 2019-10-07 15:58 up!