2月10日(月)・11日(火 祝日)私立高校入試、2月14日(金)〜20日(木)3年生進路懇談(公立一般選抜)

授業風景

  6月5日(水) じめじめする6月・・・。授業では扇風機の
 風をうけながらみんな授業に集中しています。

  国語科では、生徒たちに考える力を身につけさせるよう工夫し、
 みんなで成長しましょうと授業を展開。
  プロジェクターや書架カメラを使っての数学や美術の授業。
  自分のマークづくりをしていました。
  運動場では、女子体育でハードル走に挑戦してタイムを測定し
 ていました。

  みんながんばってますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業

   1年生の授業風景です。

   大きな体育委員の号令の声。
   テキパキとした行動、頭の先から足先まで行きわたった動き。

   立派な行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

   6月に入って最初の月曜日。
   天候も良く部活動にも力が入っている感じです。

   体育館では、狭い中、女子バスケットボール部、女子バレーボ
  ール部。

   運動場でも、陸上競技部、野球部、テニス部が所狭しとがんば
  っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎本小学校、わが町たんけん

   6月3日(月)
  榎本小学校の2年生が中学校を訪れてくれました。

  かわいい探検隊から「中学校の勉強はむずかしいですか?」などの質
 問があり、教頭先生が「むずかしいですよ〜。」と答えている姿が微笑
 ましく感じられました。

  また、遊びに来てくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

  6月3日(月)今月最初の全校集会。
  日差しも厳しくなってきましたが、全校集会を開き、陸上競技部の
 表彰伝達を行い、来週に迫った泊行事、校外学習に向けて、各学年の
 素晴らしい行動を、期待していることの話をしました。

  体育祭でのガンバリを自信に、これからのさまざまな活動に取り組
 んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期時間割開始 月曜の時間割 後期生徒会選挙
10/16 第3回3年実力テスト
10/17 道徳研究授業(6限)1〜5限45分授業
10/18 45分×6限 職会 にじの木保育園避難訓練
10/21 学級役員認証式 常任委員会
部活動
10/19 大阪市中学校総合文化祭
10/20 大阪市中学校総合文化祭