9/18 授業のようす 1年(1)
1年2組 生活科の授業のようすです。
タブレットを使って、学習しています。 バッタの写真を見て、スケッチし、特徴をよく観察 しながらまとめています。発表もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 授業のようす1年(2)![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 今日のこんだて
9月18日(水)今日のこんだて
チキンカレーライス(米粉)、キャベツのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳 637kcal 【チキンカレーライス(米粉)】 子どもに大人気のカレーライスです。9月は小麦アレルギーの児童も食べられる米粉のカレールウを使っています。 ![]() ![]() 9/18 授業のようす
5年1組 理科の授業のようすです。
植物についての学習をしています。 「花から実へ」 2つのアブラナの花の写真を見て 気が付いたことをまとめたり、スイカの花が枯れた あと、実が大きく成長していく様子を大型テレビで 見ました。 子どもたちは興味いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 4年 運動会練習
4年生の団体競技の練習のようすです。
学年の先生から、団体競技「棒ひき」の入退場の 流れや、競技について説明をきき、実際に個人戦を やってみました。 チームワークや上手くひくコツがつかめたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|