4年 遠足7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは電池についてです。 銅と亜鉛と食塩水で電池ができるのを見てびっくりしていました。 さらにステンレスとアルミニウムと人間でも電池が作れるということで、児童何人かで実験! ブザーが鳴った時は、「おー!」と声が上がりました。 最後の実験は、シャープペンシルの芯とカッターナイフから火花が花火のように上がり大興奮! 仕組みは分からなくとも、そのすごさに大喜びでした。 10月8日(火)の献立![]() ![]() ベーコンとじゃがいものスープ キャベツのゆずドレッシング コッペパン、いちごジャム ぎゅうにゅう 4年 遠足6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの展示をずっと見ている子、どんどんと色々体験していく子など思う思いに楽しんでいました。 4年 遠足5![]() ![]() ![]() ![]() グループで楽しそうに食べてます。 4年 遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々触りながら科学に親しんでいます! |
|