重要 不審者情報および対応について

 本日午前9時50分ごろ、旭区高殿4丁目付近路上において、男1名が包丁を所持して徘徊し、城東区方面に立ち去っていくという事案が発生しました。その男は現在、まだ身柄確保されていない状況です。
 学校では、本日午前の授業終了後、「できるだけ複数で下校する」「帰宅したら、自宅で待機し、不要不急の外出はしない」「不審な人見かけたら、絶対に近づかず、急いで立ち去り、近くの大人や家族に助けを求める」ことを指導し、係生徒以外の生徒は下校しました。現在、複数の教職員で校区内を巡視しています。
 明日の文化祭の準備活動については、係生徒や部活生徒で予定通りおこなっておりますが、活動終了後は各自バラバラに帰宅するのではなく、できるだけ固まって帰宅するように指導し、教職員の巡視も引き続きおこないます。各ご家庭でも、安全に充分気をつけてお過ごしくださいますよう、よろしくお願いいたします。

新しい正門

 新校舎がほぼ完成しています。

 新しい玄関の写真です。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
 朝の正門付近の写真です。

10月10日(木)六稜祭前日

 皆さま、おはようございます。

 東の空からまぶしい太陽の光が差し込んでいます。今日も良いお天気になりそうです。

 大型で勢力の強い台風19号が日本列島に近づいています。天気予報によると、今年最強の台風だそうです。現在の中心気圧がなんと915ヘクトパスカルです。台風19号は、暖かい海水でエネルギーを蓄え、日本列島に向かっています。大阪には直撃しないようですが、12日には暴風が吹き荒れると言われています。

 念のために、晴れている本日中に、暴風や大雨に備えた準備をしておく方が良いでしょう。今後の進路に気をつけましょう。



 さて、明日は六稜祭(文化祭)が開催されます。生徒たちは一生懸命、準備に励んでいます。保護者の皆さま方におかれましては、お忙しいこととは存じますが、ご来校いただき、生徒たちの『一生懸命』を応援してください。お願いします。
画像1 画像1

明日、明後日のこと

【保護者の皆さまへ】

 明日10日(木)は、六稜祭(文化祭)の準備のため、授業は4時間目までです。一般生徒は、下校となります。係や部活動で残ることになっている生徒は、お弁当が必要です。

 明後日11日(金)は、六稜祭(文化祭)当日です。全生徒は、お弁当が必要です。どうぞ、よろしくお願いいたします。また、保護者の皆さまは、お忙しい中ですが、どうぞ、生徒の頑張りを見に来ていただければ嬉しいです。是非とも、お越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 3年生 実力テスト
10/23 6限 後期生徒会役員選挙
10/24 6限 3年生 大阪市英語力調査