校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

算数 〜 2年生

算数の授業。
がんばっていますね、子どもたち!

より良い授業を作っていくため、教育指導員の先生にもお越しいただき、指導助言をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備

6月7日(金)に中学校運動会が実施されます。今日は、管理作業員さんが入退場門の点検を行ってくださいました。
中学生のみなさんは、明日から運動会の全体練習が始まりますので、体操服の用意を忘れないようにしてください。
画像1 画像1

交通安全指導

学校周辺を実際に歩きながら、交通安全の確認をしました。
1 歩道をあるく
2 青信号でも右左右を確認
3 時間にゆとりをもって、あせらずに
浪速警察の警察官の方から教えてもらった3つの約束を守って、登下校をしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の十分間読書で…

なみはや小学校では、月曜日と金曜日の朝に十分間の読書タイムを設けています。
図書委員会児童が各教室に出向き、一緒に読書しています。
1年生については、図書委員会児童が読む紙芝居を聞いてもらっていましたが、6月からは、各自で絵本を読んでもらうことになります。
画像1 画像1

リコーダー学習 〜3年生

3年生から、音楽の時間に、ソプラノリコーダーを使った学習が始まります。
今はまだ始めたばかりなので、姿勢の保持や息の入れ方がなかなか難しいようですが、みんな「シ」の音だけを使った曲を楽しく練習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 (小)朝の読み聞かせ 交通安全学習指導 (中)生徒会役員選挙
10/19 休日
10/20 休日 (小)フレンズカップ
10/21 (小)芸術鑑賞会 (中)認証式 9年英検IBA 後期生徒各種委員会・執行部会
10/22 「即位礼正殿の儀」の祝日
10/23 (小)6年修学旅行
10/24 給食試食会 (小)6年修学旅行 (中)中間テスト(数・国・理)  給食試食会

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News

非常災害時の対応