TOP

3年「全国学力・学習状況調査」

4月18日(木)
英語科のスピーキングテストでは、戸惑いもあったようですが、
みんな、真剣にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

4月18日(木)
1年3組:国語 1年5組:数学
画像1 画像1

おはようございます!

4月18日(木)
快晴です。温かくなりそうです。

今日は、3年生「全国学力・学習状況等調査」があります。
今年から、英語科が入り、スピーキングのテスト(パソコン教室でヘッドフォンをつけて)もあります。

来週(22日〜26日)は、家庭訪問になり、45分×4時間授業、昼食を食べずに下校します。ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1

学校の様子(1年生)

4月17日(水)
1年生の昼食の様子です。
画像1 画像1

「いのちの日」集会

画像1 画像1
4月17日(水)1時間目

教頭先生から、過去の出来事とその後の取り組み・決意や地域・PTAの協力について、お話がありました。

校長より、個性を認め合うことの大切さ、「美しい心」について話し、過去の出来事を教訓に、「人にやさしい学校づくり」、さらに素晴らしい学校づくりに取り組んでいくことを呼びかけました。

みんな、真剣な表情できいてくれてました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/19 中文連総合文化祭(舞台〜20日、展示〜27日)
10/21 全校集会
英検IBA(3年5限)
6限:道徳
口座振替日
後期時間割開始
10/23 補填3
10/24 文化鑑賞会準備(45分×4)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

部活動方針

実施報告書