男子バスケットボール部顧問の中村先生と廣瀬先生から写真とコメントが届きました。
男子バスケットボール部の秋の大会が行われました。
今大会は三年生にとって最後の大会なので、チーム全体で気を引きしてめて臨みました。
一回戦は、建国中学校との対戦でした。
積極的なディフェンスから流れを掴み、序盤はゲームをリードできました。
しかし、相手チームの選手が3ポイントを高確率で決めるなど苦しい展開となる中、シーソーゲームとなりましたが、なんとか最後は競り勝つことができました。
続く2回戦は東中学校との対戦でした。
上背のみならず技術的にも力のあるチームです。
結果は、大変厳しい戦いとなり、2回戦敗退となりました。
しかし怒涛の攻撃を受ける中、必死でディフェンスする姿や、
ミスをしても心を折らずにプレーする必死さ、これまで練習してきたプレーを表現しようとする姿勢を随所に見せてくれました。
いつもなら、ズルズルと負けてしまう所を、
点差は開いても1プレー1プレー最後まで必死に抗い頑張る所に、
3年生の成長を感じました!
これで3年生は引退です。
本当にお疲れ様でした。
人として優しく穏やかながら、内に秘めた闘志を消さずに頑張ってくれたからこそ、
このチームには語るべき物語がたくさんできました。
最後に念願の公式戦一勝!
本当によく頑張りました。
ここで学んだことを自信にして、次の進路へ向け引き続いて頑張ってください。
最後に、本日応援にお越しいただいた先生方、OBのみんな、
そしてなにより3年間支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうごさいました。