10/4 授業のようす 6年外国語活動(1)

3限の1組のようすです。C−NETのNilfa
先生・担任の阪口先生と一緒に学習しています。

 はじめは、Nilfa先生と手や指を使って、簡単
な英語のゲームをしました。
 その後、「行きたい世界の国々」について、大型テ
レビやプリントを使って確認し、声に出して言ったり
友だちの発表を聞いたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 授業のようす 6年外国語活動(2)

2限の2組のようすです。C−NETのNilfa
先生・担任の玉田先生と学習しています。

I want to go to (   ).
(   )に自分の行きたい国の名を 英語で書き入れ
地図帳を使って、その国を探し、国旗を描いて色を塗っ
ています。

 「行きたい国について尋ねたり言ったりする表現に慣
れ親しむ。また、簡単な語句や基本的な表現を書き写す
ことに慣れ親しむ」目標での学習です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 非行防止教室 5年

今日の3時間目、5年生を対象に、中央少年サポート
センターと生野警察署の方に来ていただき、「非行防止
・犯罪被害防止教室」を行いました。
 
 万引きについて の人形芝居も交えながら、「社会の
ルールを守る」大切さを学びました。
 また、「思いやりの気持ちを持つこと」「断る勇気を
持つこと」が大切であると、わかりやすく話していただ
きました。
 子どもたちは真剣に話を聞いていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 今日のこんだて

10月3日(木)今日のこんだて
 ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳
 608kcal

【ピリ辛丼】
豚肉、たまねぎ、にんじん、むき枝豆をしょうが、にんにくで風味をつけ、トウバンジャンでピリ辛くしています。

画像1 画像1

10/2 今日のこんだて

10月2日(水)今日のこんだて
 コーンクリームシチュー(米粉)、はくさいのピクルス、りんご、ライ麦パン、牛乳
 614kcal

【コーンクリームシチュー(米粉)】
いつもは小麦粉でルウを作るシチューですが、小麦アレルギーの児童も食べられるように米粉でとろみをつけています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 クラブ活動 生野区特別支援合同遠足 学校説明会 学校公開日 学校公開期間(〜11/1)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 国際クラブ
10/24 子どもフェスティバル PTA図書貸出
10/25 5年遠足 6年文化発表会見学(新巽中) PCメンテ 8校成人教育講演会(巽小)