理科室の大改修授業の最後には、演示実験で水素と酸素のユージオメーター内で起こる爆発を見せてもらい、歓声と拍手が起こりました。(写真下) 本校では、今年、教育委員会に選定いただいた校長経営戦略支援予算も活用し理科室の整備を進めています。照明はLEDに取り替え、床は磨きワックスを塗布、サイドの棚はアクリル板に替えて中に収納されているものが一目でわかるようになりました。 今日、改修後にはじめて理科室に入った生徒からは「あかる〜」「きれ〜」との歓声が上がっていました。今後も理科室の改修を進め、実験装置や器具の充実に努め、生徒の理科への興味・関心を深めてきます。 昼休み<10月17日(水)>後期生徒会役員選挙後期生徒会役員は、文化祭で進行を務めます。すぐに大きな行事で出番があります。前期生徒会役員に引き続き、後期役員もがんばってほしいと思います。 国語(書写)の授業<1年生>授業ではICT機器を活用し、大きく映し出した映像で、筆の運び方などを学びました。作品は文化祭で展示予定です。 数学の授業<2年生>教科担当の先生から、授業のはじめに、大学生時代に購入された「ユークリッド原論」のお話があり、今日からは、その原論に基づく、平面図形の授業が始まりました。 |
|