令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
10月21日(月)の献立は、

豚肉のねぎしょうゆ焼き
吹き寄せ煮
ツナ大豆そぼろ
ごはん
牛乳

でした。

対話的で深い学び をめざして (6年 国語)

6年生の国語では、立松和平 作 の物語文「海のいのち」を学習しています。

クライマックスの場面、主人公の太一が敵にしていたクエをなぜ討たなかったのかについて考えるのが、今日の学習課題です。

1学期から、ペア、あるいはグループでの対話を通して学びを深め、その上で全体で意見交流るするスタイルをとってきました。半年たって、そのスタイルにずいぶんと慣れてきた子どもたちです。グループトークはとても白熱していて、何も知らずに廊下を通ったらうるさいく感じるぐらいの白熱ぶりでした。

全体での意見交流でも、友だちの意見に反論したり、あるいは大きな気づきがあり自分の考えを変えたりする子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
10月18日(金)の献立は、

ピリ辛どんぶり
中華スープ
ソフト黒豆
牛乳

でした。

3年生校外学習(スーパーマーケット)

3年生の社会科では、「店ではたらく人」という単元で、スーパーマーケットに焦点をあてて学習を進めています。
17日(木)は、教室で学習したことの総まとめとして、実際に阪急オアシス野田玉川店にお邪魔して、店長さんからお店の工夫や秘密など、たくさん教えていただきました。普段は見ることのできないバックヤードにも入れていただきました。

お客さんに喜んでもらうために、いろいろな工夫がされていることを改めて発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育(マット運動)

画像1 画像1 画像2 画像2
グループに分かれて様々な技に挑戦していました。

タブレットを使って、体の動きを撮影すると

客観的に自分の体の動きを把握することができます。

また、技に入る前に開始の合図や終わった後のポーズも

忘れずとれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31