春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

9月12日 6年生クラブ体験

6年生が玉出中学校に出かけ、クラブ体験をしました。
前半と後半に分かれて、2つのクラブ体験をします。
南津守小学校の6年生とも交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 児童集会

児童集会がありました。
ゲーム「何をいっているでしょうか」です。
集会委員会が同時にいった言葉をあてます。
班で協力して、言葉を探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 3年生理科学習

3年生が教室で理科の学習をしていました。
「昆虫のすがたとくらし」の単元では、昆虫の体のつくりを中心に学習しました。
身近な昆虫について、ノートに学習のまとめをします。
黒板の内容を写したり、話し合ったりして、昆虫についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5年生の図画工作

5年2組は図画工作です。
『こつまなんきん』の彩色にチャレンジします。
まず、こつまなんきんをよく観察します。
次に、墨で線描した絵に、水彩絵の具を使って彩色します。
水彩絵の具の透明感を大切にして、私だけのこつまなんきんを完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 5年家庭科の学習

5年1組では、家庭科の授業中でした。
「本返し縫い」にチャレンジしていました。
既習の『なみ縫い』『かがり縫い』の次は『返し縫い』です。
電子黒板で縫い方の方法を知り、タブレットで班ごとに再確認できたら、いよいよ練習開始です。
布がたるんだり、糸がからまったりと、なかなか思い通りにはいきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31