大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月8日(火)に始業式を行いました。これで3学年がそろって、本格的に新学期が始まりました。

10月4日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業では、国会・内閣の単元を学習しています。
教科書の図をプロジェクタに写し、マークする箇所を示しています。
重要語句がたくさんある学習は、このような方法が有効的です。

10月4日 1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業では、刺し子刺繍の学習を行っています。
個人差はありますが、それぞれ模様が仕上がってきています。
ウエットティッシュのような便利なものもありますが、布巾の活用を生徒たちに伝えていくよう指導しています。

10月3日 YLR(自主学習会)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、放課後に中間テストに向けてのYLR(自主学習会)を図書室で行っています。
参加者がどんどん増えてきました!
数学や理科の問題集をしたり、英単語を覚えたりしています。
明日も学習会を行いますので、生徒のみなさんの参加をお待ちしています!

10月3日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業では、歌唱の学習を行っています。
合唱コンクールの自由曲を、各パートに分かれて歌っています。
指揮と伴奏も代表生徒たちで行っています。
だんだんいい歌声になってきました!

10月3日 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業では、スウェーデン刺繍の作品が仕上がってきています。
刺繍できたものをランチョンマットや巾着袋にします。
先生の模擬作業を見て、取りかかっていきます。
完成された作品を、是非ご家庭で活用してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/24 文化発表会展示準備(午後)
10/25 文化発表会展示 合唱コンクール
10/26 土曜授業 芸術鑑賞 選択制新入生保護者説明会
10/28 1限 3年生英検IBA 進路説明会

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他