10月23日(水)

 皆さま、おはようございます。

 今日もさわやかなお天気になりました。

 学校では、25日(金)〜26日(土)の引っ越し(仮設校舎から新校舎への引っ越し)に向けて、教職員は極めて多忙な日を過ごしています。授業をしながらの引っ越しは、とても大変なことです。改めてそのことを感じるこの頃です。

 校長室も大部分のものは荷造りができたのですが、パソコンや印鑑等、日々使用するものは直前まで荷造りすることができません。

 また、ホームページの更新もなかなかできない状態が続いています。お詫び申しあげます。

 28日(月)から、新校舎の使用が始まります。それまでにできる限りの環境を整えたいと思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

西都島地区敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(日)、午後から都島小学校で『西都島地域の敬老会』が開催されました。

 大勢の皆さんが集まり、お祝いをしました。

 本校からは、音楽部が代表して、合唱を披露しました。懐かしい曲もあり、口ずさんでいる人もたくさんおられました。

 都中生の一生懸命なステージの姿、その歌声の素晴らしさ、そして「いつまでも長生きをしてください」という言葉に、涙ぐんでおられる姿がたくさんありました。

 中学生の一生懸命さは、多くの人に感動とエネルギーをを与えるのですね。

区PTA協議会主催のバレーボール大会

 20日(日)に、都島区スポーツセンターでPTA協議会主催のバレーボール大会が行われました。

 区内の14校のPTAバレーの方が、熱い熱戦を繰り広げられました。
画像1 画像1

総合文化祭

 都島中学校では、今年から写真同好会が結成されました。

 咲くやこの花館に展示されました。各生徒が撮影した作品が並べられていました。

 きれいなフレームに入れて展示されると、とても素晴らしい芸術作品になっていました。一人ひとりの感性で撮影された写真を見ると、「このような角度で撮影するとこのようになるのか」と、新しい気づきも生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合文化祭

 10月19日(土)、20日(日)の2日間、鶴見区民センターと咲くやこの花館の2会場で、大阪市立中学校総合文化祭が行われました。

 19日(土)の午後から我が都島中学校の音楽部が素敵な歌声を披露しました。多くの聴衆から「天使のような歌声ですね」「人数は少ないけれども声量も表情も素晴らしいですね」と、お褒めの言葉をいただきました。

 私たちはもちろんですが、学校外の方からも高い評価をいただきました。うれしいことですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 6限 3年生 大阪市英語力調査
10/25 新校舎引越作業(午後)
10/28 学校徴収金振替日