台風19号が日本列島に近づいています。

 上は、南の空の様子です。下は、東の空の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金)六稜祭(文化祭)の日

 皆さま、おはようございます。

 今日は、六稜祭(文化祭)を開催します。

 生徒たちは、とてもしっかりと活動してきました。舞台発表するクラス、学年、部活動の皆さんは、自分たちが準備してきたことを精一杯表現してほしいと思います。

 また、各教科や部活動で作成した展示物は、頑張ってきたことの成果物『努力の結晶』です。仲間の作品をしっかりと鑑賞しましょう。

 保護者の皆さま、お時間の許す限り、生徒たちの頑張っている様子を参観していただきたいと思います。よろしくお願いします。

【お願い】明日の六稜祭の参観について

 明日実施いたします六稜祭について、保護者のみなさま・ご来賓のみなさまへのお願いです。

(1) ご来場の際、保護者のみなさまは「入校証」を必ずご持参いただき、受付にお示しくください。ご来賓のみなさまは、受付でお名前・ご所属をお申し出ください。

(2) 本校には駐輪場所はありません。自転車での来校はお控えください。生徒の下校時の安全確保のため、また近隣のご迷惑にならないよう、周辺歩道への駐輪はご遠慮ください。

(3) 8:40に開門しますので、正門(中野小学校側)からお入りください。また、演技・発表のさまたげにならないよう、発表中の体育館への出入りはご遠慮いただいております。発表と発表の間にお入りいただくことになりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

(4) 時間については、おおよその目安です。舞台進行の状況により、多少前後することがありますので、予定時刻より早めにご来場ください。

(5) 写真撮影・ビデオ撮影をおこなっていただけますが、個人情報保護の観点から、SNSなどへの投稿はおやめください。

(6) 展示見学は、11:20 〜 11:50 の時間帯にもおこなっていただけます。

(7) 昼食(11:20 〜 11:50)の時間帯は、体育館の施錠をします。

 なお、本日、プログラムを生徒のみなさんに配付しています。
 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

重要 不審者情報および対応について

 本日午前9時50分ごろ、旭区高殿4丁目付近路上において、男1名が包丁を所持して徘徊し、城東区方面に立ち去っていくという事案が発生しました。その男は現在、まだ身柄確保されていない状況です。
 学校では、本日午前の授業終了後、「できるだけ複数で下校する」「帰宅したら、自宅で待機し、不要不急の外出はしない」「不審な人見かけたら、絶対に近づかず、急いで立ち去り、近くの大人や家族に助けを求める」ことを指導し、係生徒以外の生徒は下校しました。現在、複数の教職員で校区内を巡視しています。
 明日の文化祭の準備活動については、係生徒や部活生徒で予定通りおこなっておりますが、活動終了後は各自バラバラに帰宅するのではなく、できるだけ固まって帰宅するように指導し、教職員の巡視も引き続きおこないます。各ご家庭でも、安全に充分気をつけてお過ごしくださいますよう、よろしくお願いいたします。

新しい正門

 新校舎がほぼ完成しています。

 新しい玄関の写真です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 6限 3年生 大阪市英語力調査
10/25 新校舎引越作業(午後)
10/28 学校徴収金振替日