ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『2年生 技術』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生技術の授業の様子です。

 パソコン教室で、図記号や電池の種類(一次電池、二次電池)などを学習しています。

6月14日(金) 『1年生 授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(金)

 1年生授業の様子です。

 写真は上から、国語、社会、英語の授業です。

 内容が少しずつ難しくなってきましたので、 家に帰っての復習(家庭学習)をしっかりしましょう。

『1年生 家庭科』

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生家庭科の授業の様子です。

 「家庭のはたらき」の単元を学習しています。

 家庭のはたらきを安定させるための<3つの条件>や家庭の仕事を支える社会について学んでいます。

6月13日(木) 『7月の目標』

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)

 先日行われた、各種委員会の7月の目標が玄関ホールに掲示されました。

3年 学年集会

画像1 画像1
 6月12日(水)、3年では定例の学年集会がありました。
 遅刻もほとんどなく、25分の予鈴で集合はしていますが、整列するまでに時間がかかりすぎています。
 学代から前日に行われた委員会で話し合ったことが報告され、「どのクラスも緊張感が足りない。」と指摘がありました。
 具体的方策として「○○ウィーク」というように一週間ずつ、重点的・意識的に反省点を改善していこうと呼びかけがありました。
 また、先日に行われた球技大会の表彰がありました。
 次回の行事は7月下旬の「クリーン大作戦」です。どのクラスも今から作戦を立てているようです。
 次はどのクラスが優勝するのか、今から楽しみになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 運動会予行予備日(予行が行われた場合は水1〜4限)  午後準備(準備生徒のみ弁当持参)
10/25 第73回 運動会(中止の時は火1〜6限+生徒会各種委員会)
全校集会
10/28 全校集会(認証式) 完全更衣 45分×6限 健康教育相談開始
10/29 運動会予備日 45分×6限 生徒議会
10/30 45分×6限 5限 授業 6限 道徳 (5限 1年/3年 性教育/英検IBA)  卒業アルバム用部活写真撮影(予備日)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより