7ブロック校長研修会
本日、本校で7ブロック(住之江区・西成区・住吉区)中学校の校長研修会が行われました。
住之江区の西部や西成区の北部からは、本校まで距離があり、自転車や地下鉄・バスを乗り継いで大変だったと思います。 皆様、ご参加いただき、本当にありがとうございました。 本日の給食ご飯に混ぜて、いただきます。 キャベツの赤じそ和えは、秋を感じさせます。 全校集会今朝も体育館で全校集会を行いました。 予鈴と同時に集会がスタートします。 校長講話 皆さん、おはようございます。10月も下旬となり、今朝は肌寒く秋が深まってきました。あれだけ暑く、熱中症の心配をしていましたが、これからはしだいに寒くなり、風邪の心配をしなければなりません。体調管理を引き続き、お願いします。 さて、今週はいよいよ文化祭です。学級、学年、部活動での取り組みの成果を存分に発揮してください。 完成まで、残りの時間を充実させ、素晴らしい秋の一日にしましょう。期待しています。 前回は、「読書の秋」についてお話しました。本を読んでいますか。図書室にもいっぱい本がありますので、ぜひ活用してください。 今日は、「防災意識を高める」について、お話します。 先日、超大型の台風19号が日本列島を襲いました。近畿をかすめ、東海・関東・甲信越から東北を縦断し、大きな爪痕を残しました。 大雨になり河川が氾濫し、たくさんの方がお亡くなりになり、今もなお捜索や避難活動がつづいています。 日本列島は海に囲まれていて、地震が起こると恐ろしい津波の心配があります。そして、平野の少ない山国であり、台風が来て山間部に大雨が降ると、河川が増水し、決壊、洪水の恐れが生じます。 今回は、大雨特別警報が発令される規模で、各地に大変な被害が広がってしまいました。 地球温暖化で、今回のような大型台風の発生がこれからも心配されると言われています。 今私たちは、もし大阪湾に津波が押し寄せたら、もし大和川や淀川が決壊して浸水したら、非常事態を考えなければなりません。 今回の災害を教訓に、避難訓練を重ねること、警報が発令されたら素早く行動すること。そして、自分の命、まわりの命をしっかり守るために、何をすべきかを考えて行かねばなりません。 防災意識をしっかりと高めて行きましょう。 生徒指導主事の先生より ・教室の戸締りなど、常に考えて行動を ・下校時、不審者出没に気をつけて行動すること 生活委員会からの連絡 ・朝の当番の確認 朝の登校風景
秋の登校。
刈り取られた稲穂を見ながら、児童さん、生徒たちは登校しています。 おはようございます。 朝の部活動朝起きが辛くなってくる季節ですが、頑張ってください。 |
|