10月16日 交通安全学習 4年生
4年生は、自転車で通行する場合を想定した学習です。ついついスピードに乗って、思わぬところで追突、転倒する事故が起こりがちです。安全に十分注意した自転車利用を心がけたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 交通安全学習 2年生
西淀警察署から交通案指導に来ていただきました。
2年生は、安全に注意をはらった歩行のしかたを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日 マット運動 3年生
「スムーズに回るにはどんな姿勢がよいのだろう。」そんなことを考えながらマット運動に取り組んでいます。回転終わりの足の着き方も大切です。がんばりましょう。
![]() ![]() 10月16日 読み聞かせ
月に2回(低学年、高学年各1回ずつ)、朝の時間に読み聞かせをしていただいています。愛育会の方が選んだ本がどんなお話か、子どもたちは楽しみにしています。
![]() ![]() 10月15日 書写 4年生
書写プリントを使用して硬筆の学習をしています。筆で書く時のように「とめ・はね・はらい」に気をつけてゆっくり丁寧に書きます。とても集中していました。
![]() ![]() |
|