朝の工事現場

 仮設校舎2階の校長室から見た新校舎です。

 作業場には、解体された足場が整頓されて保管されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

温度計

 午前7時現在のいつもの温度計です。

 気温28度、湿度90パーセントです。とても蒸し暑いです。

 台風10号の影響で、フェーン現象が起きて、新潟県では気温が40度を超えたそうです。危険な気温ですね。

 気象状況を意識しながら、体調管理に努めましょう。
画像1 画像1

朝の工事現場

画像1 画像1
 エレベーターホールから見た新校舎の内部です。

 足場が組まれていますが、着実に内装が進んでいます。

朝の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
 西館の屋上から見た南館の様子です。

 塗装が施されていることがわかります。

 また、上部の足場を覆っているブルーシートがたたまれているので、新校舎の外観の一部が見えます。

 ウキウキしてきますね。

8月16日(金)

 皆さま、おはようございます。

 超大型台風10号が、西日本を中心に大きな爪痕を残して、北上しています。

 皆さまのお宅は被害がなかったでしょうか。今回の台風は規模が大きく強風域を見ると日本列島の半分がすっぽりと入るほど、大きな台風でした。

 台風の目(中心)から遠く離れたところで、思わぬ被害が出たようです。自然災害は本当に恐ろしいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 学校徴収金振替日
10/31 令和元年度 第2回 学校協議会