中道フェスタ 9 ハレノヒ音楽会 3
みんなで演奏した曲は、さんぽ・ドレミの歌・パプリカと知っている曲ばかりでした。最後のパプリカは、作った楽器やいろいろな楽器を使っての演奏で、みんなで盛り上がりました。ふたりゴーシュのお2人、本当に楽しい音楽会をありがとうございました。
今日は天候にも恵まれ、楽しい思い出に残る、中道フェスタ・ハレノヒ音楽会になりました。地域・保護者の皆さん、本当に楽しい機会を企画してくださって、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中道フェスタ 8 ハレノヒ音楽会 2
音楽会の途中で、子ども達はいろいろな楽器の演奏の体験をさせてもらいました。ドラム・コンガ・ギターに、いろいろな打楽器を楽しそうに演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中道フェスタ 7 ハレノヒ音楽会 1
講堂で ハレノヒ音楽会が開かれました。「ふたりゴーシュ」の山下ジュンさんと川端淑恵さんのお2人が、スチールパンとギターを中心にいろいろな楽器を使って子ども達と一緒に演奏をしてくださいました
子ども達も自分の作った楽器で演奏に参加しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中道フェスタ 6
子ども達が、この後の「ハレノヒ音楽会」で使うマラカスを作っています。ぺットボトルの中に、いろいろな物入れてオリジナルの楽器を作っています。それを使っての音楽会は楽しいに違いありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中道フェスタ 5
運動場で多くの方が、飲食物を手にしてくつろいでおられます。爽やかな風が通りぬける中、休日のひと時を、ゆったりと過ごしておられます。いい時間が流れいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |